中学受験は国立か私立特待生狙い!塾なしか塾ありか

中学受験で教育大附属中に進んだ長女の経験から、次女も国立か私立中特待生で考えていますが、なんせ本人が通塾は嫌だと。このまま、塾なしで中学受験するのか、どうしようか?

中学受験をするのかしないのか?どちらも経験してみて思うこと

コロナ禍の中、夏休みを終えいよいよ受験の渦中に、最終決戦に向かおうとしてる小学生たちが今年もがんばってるんでしょう。

去年、てか受験したのは今年ですけど、うちの子供もギリギリコロナ前に中学受験をしました。

私立中学は特待生狙いの上限ギリギリのところ、本命は国立の附属中。

最新なのにコロナ前ってので今年度の受験生とは色々違ってそうですが、少しでも記憶が新しいうちに、書き残しておきたくもあります。

だって頑張ってたと思うから。

親もいろいろ考えたし、子どもはもちろん全力で頑張ってたし。

なので書きます。

私たち夫婦は共に中学受験を経験してません。自分たちが小学生の頃に。

たしか長女が小3の時に、「下剋上受験」ってドラマやってて、それを観た子供本人が受験したいって言いだして。

調べたら全然通える範囲にあった国立の附属中だったら受験料が安かったから、国立ならいいよって言いました。

その時は、合格とか不合格とか考えてなくて、子どもが中学受験したいって言うから自分たちの経済力で受験料を払って不合格でも受験を後悔しない学校があったからいいよって言ったに過ぎませんでした。

もちろん中学受験について調べて、なんで中学受験に経済力が大前提なのかっつったら進学先が大半が私立中学なのと、塾通いにお金がかかるからだってこと。

中学受験において塾通いは一般的に小4小5小6の3年間、そして1年あたりにかかる塾費用も安くはないし、かかった塾代の分やっぱり元を取りたい、って気持ちが働く。

だから、泥沼のように中学受験に手を出したら最後、公立の中学校に進学させるのは塾通いがばれてる同級生の手前も嫌だし、それまでかかった費用を考えても地元中学は嫌だ、どうあっても私立に…!!となってしまう、と知りました。

でも、はじめは「子どもが中学受験したいっていうから応じるだけの話で、受験さえ達成できれば約束を果たしたからOK」と思ってました。

塾の懇談でも「お金ないから国立オンリー」と一貫して伝えていました。

子供にも国立しか無理って最初っから言ってるし、国立がダメだったら地元中だって伝えて、それでも塾行きたいっていうから中学受験塾に通うだけだって。

でもやっぱ、今思えば当たり前だけど、小学生が塾通って勉強して、結果不合格でも希望の中学受験はできたんだからいいじゃん、とは思えなくなっていきました。

受験料がかかっても、「合格」を体験させたい、塾通いのがんばった成果を経験してほしい、って気持ちがわきました。

そんな状況の私が子供が塾に通って一番良かった、と思ったのは、公立の中学なんなら高校も公立だった私に全く縁のなかった「私立中学の特待生」について教えていただけたこと。

五木駸々堂などの模試の結果から、塾の先生が子供の特待生の可能性について中学の先生に聞いてくれて。

正直第4回の駸々堂がピークの成績だったのですが、たった1回でも抜け出た結果が出せたことを評価してくれる学校もあるそうで。

前向きな評価を感じさせてくれた私立中学1校を特待生狙いでABC日程すべて受けて、結果AB日程で特待ゲットできました。

その後国立の附属中に受かったから、結果国立に行ったけど、この私立中にもいい印象しかありません。

学校超キレイだったし、図書館のバラエティー豊かさもすごかった。

子どもが受験してる間、A日程の時は夫と近隣を散策したりして時間つぶしたけど、BC日程の時は図書館で時間つぶしました。

屍人荘の殺人」を見つけて読み出して、最後ほんの数ページが読み切れなかったから結局買ったんですけど、面白かった!

正直、はじめは小学生が受験するってのに否定的な気持ちの方が大きかったんですけど、今は本人がやりたいってんなら否定する気は1ミリもないです。

でも逆に、うちは中学受験した子の兄が普通に地元中に行ってるのもあり、地元中に不満も不安もないです。

むしろこの兄ってのがイマドキの子にしちゃ珍しいくらい反抗期のはっきりした子なんじゃないかって思うけど、対応してくれたし、いい学校だって印象。

なにが言いたいのかっていうと、もともと中学受験なんて考えてなかった夫婦だから、長男の時は普通に地元中に進学した。

その後、第2子である長女がドラマの影響で中学受験して、思ったより中学受験っていいじゃん、って印象を持ってます。

まだ下に子供2人いるから、中学受験するかしないかまだ決めてませんけど。

なにが言いたいって、結果地元の中学校に通って不満ない、中学受験して良い経験だった、ってきて、第3子第4子、なおさら方向性が定まらないっていう…

どう転んでも大丈夫でしょ、って思えば問題ないから、本人に選んでもらえばいい話なんだろうけどさ。